プロドライバーの育成
乗務員教育
安全性テスト診断
安全適正診断実施
テスト診断 をすることにより 一人一人のドライ バーの癖を把握し 自覚させ事故を 未然に防いでおり ます。
出発前のアルコールチェック
運転前に携帯電話で自身を撮影しながらアルコールチェックし、結果を自動送信。
車両点検
輸送前には車両点検もルーティンとし飲酒確認も行います。
ドライバーの運行前に確認する日常点検表
固縛二重チェック
固縛状態を乗務員だけでなく事務所管理者との二重確認を行ってます。
ドライバー会議
ドライバー会議
事故が起きた際は事故報告書・ドライブレコーダ画像などの資料を基になぜ起こったか?事故を防ぐためには?
毎月の安全目標を決める
ベテラン・若手のコミュニケーション 安全運転意識や運転モラルの向上。
独自のヒヤリハット映像を視聴しグルーブディスカッション形式で事故防止指導を行います、PDCAサイクルからエコドライブ目標、安全目標振り返ります。
安全運転指導部によるドライバーの癖を分析した指導
アンケート実施
DVD鑑賞(トラック協会)
乗務員育成
乗務員の安全意識への自己啓発や運転技術講習、情報公開・交換を行い、より安全な輸送を常に目指しています。
呉市の地方誌 くれえばん No.342 「ゲンバ男子」に期待の若手社員が紹介 されました。
大森 運送株式会社Tさん
全国各地への総合物流を担う大森運送株式会社。入社して3年目のTさんはトレーラに乗り、日本全国へ向けて重量物・機械・鉄鋼の運搬を行っている。現在は、様々な大きさ・形状の荷物をしっかり荷台に固定して運べるように固縛の仕方を勉強中。「荷物を無事に配達先まで届けることが次の仕事へのモチベーションとなってます。もっといろいろな荷物を運んで経験を積んでいきたいです。」休日は地元・徳山や岩
国方面のドライブ。休日を一緒に過ごしてくれる彼女募集中!
上司も一言!運行管理者N氏
Tくんの入社当時は続くのか不安に思っていましたが、根気と行動力が人一倍あり、素直なので非常に教え甲斐があります。今後はさらに知識と経験を積んで、後輩の手本になっていって欲しいですね!
全国の物流をサポートする大森運送株式会社は「安心・確実に加えて信頼をお届けする」をモットーに、全車ドライブレコーダー・バックカメラを搭載。GPSによる動作管理システムでの運行管理を行っている。
大森運送株式会社
呉市三条3-3-1電話0823-23-7070